徳武燃料店は木曽町にある燃料店です。灯油の配達をはじめ、ガス、エコキュートなど各種住宅設備を取り扱っています。

株式会社徳武燃料店
お問い合わせ0264-22-2270

ガス配達 灯油配達 電気・電力 1dayリモデル

お取扱い製品

石油給湯器 ガス給湯器 電気温水器 コンロ レンジフード 蛇口 洗面台 その他

お問い合わせは
0264-22-2270
お気軽にお電話ください
営業時間 8:40~17:20
緊急:365日24時間対応

株式会社徳武燃料店

〒397-0001
長野県木曽郡木曽町福島 6176番地12

とくとくニュースレター

インフルエンザに注意

今年は、3月になっても、インフルエンザが流行っています。全国的には、ピークは過ぎたようですが、木曽郡内では、もうしばらく続きそうな気配がします。長女のクラスも先日、学級閉鎖になりました。
今年は、お蔭様で家族みんなインフルエンザにかかりませんでした。昨年は、私と三女はなぜかかかりませんでしたが、かみさんと長女・次女がかかり、見ていて辛そうでした。それでも予防接種のお蔭もあり、熱も上がらず軽く済んでいるとお医者さんからは言われました。
予防接種は、人によっても違い、リスクもあるとは思いますが、いざインフルエンザにかかった人達のお話を聞くと、かかった後の方がとっても辛いようです。なので、今後も、家族がインフルエンザにかからない為にも我が家では予防接種をし、皆さんにも、ご迷惑をお掛けしない様に、気を付けます。また、もうしばらくマスクの着用とうがい、手洗いなどの予防をしていきます。
皆さんもお気をつけて過ごしましょう。

とくとくレター3月号(PDF)

節分

先日、中島区恒例の地区行事、節分を行いました。最初に、由来や豆まきの仕方を説明した後、大人達が赤鬼・青鬼になり、「鬼は外、福は内」の掛け声で一斉に鬼めがけて豆をまきました。私も鬼役でしたので、子供達に思いっきり豆をぶつけられました。もちろん、うちの娘達にも。結構痛かったです。みんなの元気な姿を見ていると、今年も良い事がいっぱいあるような気がしました。
昨年は、末っ子の娘が、私の鬼が怖かったらしく泣いていましたが、今回は、私を見るなり、「おとうさん、赤鬼じゃん」と、笑みを浮かべていました。日々成長してますね!
その後、豆を食べ、吉方の北北西に向き、恵方巻を頬張り、餅まき、お菓子まきを行い、豚汁、おしるこを食べ、射的やトランプ、オセロ等のゲームをして、楽しいひと時を過ごしました。毎年、続けていきたいと思いました。

とくとくレター2月号(PDF)

謹んで新年のお祝いを申し上げます

旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
おかげさまで良き新年を迎えることができました。
これもお客様方のお蔭でございます。
日頃の感謝の気持ちを忘れる事無く
【すべてのお客様に末永く安全に安心して暮らして頂けるご提案をしてまいります】
本年も昨年同様、お客様方のご指導の程よろしくお願いいたします。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。

とくとくレター1月号(PDF)

Page Top▲